
ダンジョン高校育成理論1人目。
まともに育成したのは今回が初めてです。
デッキ

今回のデッキはこれです。
①セイラたんは必須
→初期の探索エリアを考えたら絶対に必要
②二股も有り
→評価上げが楽なので二股しやすい
体力回復が計算できるキャラがおすすめ
③実験室で得られる金特となるべく被らないようにする
| 美術実験室 | アーチスト | ド根性 |
| 音楽実験室 | 芸術的流し打ち | 超尻上がり |
| 生物実験室 | 大番狂わせ | 怪物球威 |
| 化学実験室 | 魔術師 | 驚異の切れ味 |
| 物理実験室 | 安打製造機 | クロスキャノン |
また、下位コツを得られるキャラがおすすめです
④スキルはそこまで考えなくて良い
→装備がそこそこ整えばキャラの固有スキルはそこまで重視しなくてOK。装備のスキルで補うのが基本です。あえて言うなら、冷静・霊力・技術探索・野生の勘・暗視はあると有利です。
手持ちの装備に合わせてデッキを決めるのもアリだと思います。技術が結構不足したので彼女2変化2コントロール2ぐらいが丁度いいのかも。
育成理論
予め実験室の鍵は用意しておいて下さい。
セクション1

まずは2Fの探索を進めて渡り廊下をクリアします。序盤は彼女候補2人を必ず連れていきましょう。

次に別棟の探索を進めます。できれば理科・物理・科学準備室を先に開放しましょう。音楽室は後回しでOK。セク1終了までに必ず準備室のどれかをクリアして、セク2で開放します。
ここまでは結構スピード勝負になるので、セク1はあまり練習ができません。1回も練習できないぐらいに思ってた方が無難です。
体力は休むを一切使わず、コツ練習(精神)かデートで回復します。
セクション2・3

コツを追いつつ3Fの探索を進めます。焦らなくていいので最終的に3階北廊下→3E→3F物置までは必ずクリアしましょう。

各セクションが終わるまでに実験室を1つずつクリアします。混乱がやっかいになるので装備で対策することをお勧めします。
ここまでいったら他の準備室もクリアして実験室を開放します。
セク4

音楽準備室!→別棟C→放送室を開放します。

放送室の経験点がかなり大きいので、ここは必ずクリアします。ボス戦まで体力を温存しておきたいので煙幕を用意しましょう。

彼女たちのデートも忘れずに…!
サンプル


かなりグダりましたが初めてまともに育成した割には…という感じです。経験点のバランスが悪すぎた。もうちょい練習に集中した方がいいかもしれません。
たぶん立ち回りが分かれば7500~8000ぐらいはいけそうです。脳筋の方が火力はありますが、ダン&ジョンの方が安定するかもしれません。
しかしやはり時間がかかる(´ヘ`;)ウーム…




